share the sun Vol.01

テンション

Theme of share the sun Vol.03

辞書を引くと ーテンション:

1. 精神的な緊張。また、不安。
2. 俗に、気分や気持ちのこと。
3. 張り。張力。伸長力。

この言葉が一般的に使われる場面を考えると、
世界情勢から個人の気持ちまで色々と見えてきます。
それは、結局心の機微が世界を形作っているからなのかも知れません。

つかめるようで、つかめない。
今回は、なにやら不思議で正体不明な言葉を
切り取ってみたいと思います。

【フォーマットダウンロード】
Word形式とリッチテキスト形式のファイルが入っています。お好みで。

居酒屋で

Chama
映像制作

飲み屋での大学生の仕事の一つが社会人をイライラさせる事だ。
周りを気にせず自分が、今が、この場で一番楽しんでいると周りに誇示して反感を買ってしまうのだ。

じゃあ何故学生はそんな事になるのかと考えてみる。これは僕の独断と偏見だ。

大学に入学したての一年生は大学内での自分の立ち位置にまず向き合う事になる。これまで30~40人のクラスに詰め込まれて友人を半ば強制的に決められていた高校と違い、大学では自分から動いて友達を作らなければならない。苦手なタイプとは喋らなくてもそのまま話す事無く卒業する事も出来る。

そうして大なり小なり出来上がったコミュニティは、大学という狭い社会での絶対的なヒエラルキーを構成していく。
この世間知らずな大学生の絶対的な価値観の一つが「楽しそう」という単純な理由だ。
この目に見えない「楽しそう」という価値を上げるためにはどうするか、方法としては、旅行に行った写真をSNSなどにアップしたり、大学祭で出し物に参加したり、様々な方法があるが、最もわかりやすいのは「大きな声で話す」事だと思う。
単純な事だが、効果は大きく、今この場で一番楽しんでいるのは俺達だ!という、居酒屋での話に帰着する。

僕はこの声の大きな人達に苦手意識をもっていたのだけど、大学生は大学生で、必死に自分の立ち位置を守ろうとしているんだなと感慨深げに思ったりする。

やっぱりうるさいとイライラしながら。

不安

松尾 慧 - kei matsuo
自由業

World's End Girlfrend/All Imperfect Love Song

すべての不完全な愛の歌。
すべて。
これがすべて。
ほっといてほしい。
わかってもらいたい。
かまってもらいたい。
ほっといてほしい。
そうすべて。
これが世界。
誰にも邪魔されたくない世界。
誰かに救ってもらいたい世界。
そこから何を生む。
何を思う。
何を描く。
何を作る。
何を消す。
何を消す。
何を消す。
そこから何を消す。
Worid's End Girlfrendが演奏し、
七尾旅人が歌う。
耳から得る情報が
精神を揺さぶるのだから。
ただ悲しい悲しい悲しい悲しい。
ただ嬉しい嬉しい嬉しい嬉しくてしかたがない。
自分が自分である感覚。
自分が自分でなくなる感覚。
笑おうじゃないか。
笑えるじゃないか。
このすべての不完全な自分の言葉を。
踊ろうよ。
今夜。
終わるまで。

最近、テンションの上がった話

Muneto
Servant balancer

 先日、空港の近くのホテルに宿泊した時の話。(抜粋)
仕事を終えて、18時前ころにホテルに戻る際、目の前の港がとても気持ちよさそうで、これは行くしかないなと思い支度をして出発。釣り人が一人いるだけの静かな堤防に腰を下ろしハイボールで遊んでいた。すると、異国人風な方に「写真撮ってくれないか。そこの橋がとても素敵なんだ。」的なことをEnglishでいわれ、スマートフォンを受け取り、当たり前のように「three・two・one」と数枚撮りました。どうやら、彼は日本語が一切使えないようでした。それにもかかわらず、彼は、僕に話かけて下さった。素直に嬉しかった。もっとまともに話たかった。内容は憶測でしかなく、確信はなかった。
 それでも、彼は丁寧に僕と会話しようとしてくれまして、「あの船(隣の港との定期船)はどこ行くの?」や、「あの浮いてるものは何かしら?」のように、躊躇なく問いかけてくださった。どの程度伝わったのかわかりませんけれど、表現はしました。
 なんで、僕のようにEnglishを全く話せない小僧に、丁寧に話して下さるのかなと思いながらも、僕も必死でなけなしの知識で英語を絞り出して応えました。
 しばらくして、その方の友人が、現れました。
 その辺りに生えていたヨモギを採取してきて、「これって食べれるよね?」みたいなことを聞かれ、僕は、食べられるけど、調理したほうが良いのでは、という意味を込めて、「mm?just a littie~」みたいに答えました。すると、間髪入れずにパクッと頬張り、それまで僕が話していた方にも勧めました。当然、ダイナミックに召し上がり、僕に「good smell,you know?」と振ってくださいました。どうやら「私たちの国ではpopularでなく、a fewです。」のようでした。
 その他、fromの話から、ビジネスとジョブの話から、「僕の国には堤防に座って独りで飲んでいるヤツなんていないぜ、皆カップルだよ」みたいな、ことも言われてしまいました。
彼らの英語はネイティブではないようでしたが、スマートに使える方で、僕は飲酒しているし、英語もままならないといったことで、会話は成り立ってなかったと思う。
さらに、「出身はVietnamなんですよ。」なんていうから、僕もありきたりに「whats the perhaps?」と聞いてみたら、「I am pilot」みたいな、意味の内容で、「明日の便でホーチミンまで操縦だ。」なんて、まさにreally!!!!でした。
 僕は何をしているんだと、感じてしまった。もう、これからは僕も世界だなと。
 そういうことで、都内で著名人の方々に遭遇して盛り上がることも楽しく滅多にないことですが、ベトナム人の気さくなパイロットと会話みたいなやりとりをする機会はもっと稀なことではないかと思い、テンションが上がったのでした。
 お相手はServant balancerの宗登でした。
 ありがとうございました。

魔法の言葉たち

稲田 拓郎
Webデザイナー

今日逃げたら、
明日はもっと大きな勇気が必要になるぞ。
(選りすぐりの名言)



諦めきれぬことがあるなら、諦めきれぬと諦める。
(ブルーハーツ 泣かないで恋人より)



人間は、努力する限り迷うものだ。
(ゲーテ)



私は、事業のために映画を作っているのではなく、
映画を作るために事業をしている。
(ウォルト・ディズニー)


自由な道を選んだら、
不自由な想いをすることが増えた気がする。
(@copy_writter)



大偉業を成し遂げさせるものは、
体力ではない、耐久力である。
元気いっぱいに 一日三時間歩けば
七年後には地球を一周できる。
(サミュエル・ジョンソン)



楽しませると次につながる。
(ON)



今日の最善は、明日の最善ではない。
(選りすぐりの名言)



努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る。
(選りすぐりの名言)



1.物事に優先順位をつけろ。後で自分が困るだけだぞ。
2.報連相を必ずしろ。後で自分が困るだけだぞ。
3.何事も即レスポンスを心がけろ。後で自分が困るだけだぞ。
4.認識を合わせろ。後で自分が困るだけだぞ。
5.具体的に話せ。後で自分が困るだけだぞ。
6.否定と提案はセットでしろ。後で自分が困るだけだぞ。
7.どうすれば喜ばれるか考えろ。後で自分が困るだけだぞ。
8.効率化を心がけろ。後で自分が困るだけだぞ。
9.常に勉強し、アウトプットしろ。後で自分が困るだけだぞ。
10.大切な仲間を助けろ。後で自分が困るだけだぞ。
(Jayとの約束)



やりたいことっていうのは
やってしまっていることなんだ
やりたいかどうかを考える前に。
(中谷彰宏)



若いころ私は、10回に9回は失敗することに気がついた。
だから、10倍働いた。
(バーナード・ショウ)



死を間近に意識した人の目に映る風景は、
なぜこうも光に輝いているのか。
(柳田 邦男)



自分に退屈しない人が、
世界を面白くしている。
(new angle,new day/RICOH)



散った花は、地面で咲いている。
(new angle,new day/RICOH)



何度も揺れてみないと、
人を揺さぶることはできない。
(new angle,new day/RICOH)



あきらめのいいところが
ぼくの長所なんだ。
(野比のび太)



未来は明日作るものではない。
今日作るものである。
(ピーター・ドラッガー)



人間は、負けるとわかっていても、戦わねばならない時がある。
だから、たとえ負けても勝っても、男子は男子なり。
勝負をもって人物を評することなかれ。
(福沢諭吉)



帰省ラッシュって、親孝行な人たちの波なんだ。
(介護情報ほっとライン/2006/石井克哉)



髪の毛が後退しているのではない。
私が前進しているのである。
(孫正義)



ある大学でこんな授業があったという。
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。
そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。
教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。

「この壺はこれでいっぱいになったか?」
学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」
一人の学生が手を挙げた。
「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、
いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」
「それは違う」と教授は言った。
「重要なポイントはそこではないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
君たちの人生にとって"大きな岩"とは何だろう、と教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。

ここで言う"大きな岩"とは、君たちにとって一番大事なものだ。
それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、 君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう。



0→1:何もない状態から、新たな何かを作り出すことが得意な人
1→10:出来上がった新しいものを、とにかく立ち上げる人
10→10000:立ち上げたものを大きくする人
10000:保持する人
10000→ 10001:少しずつでも大きくする人
(濱口秀司)



顔のいい男が綺麗な女を落とすのは当たり前。
俺みたいなブサイクな男が綺麗な女を落としてこそ恋愛はなんぼ。
(出川 哲郎)



弱い者ほど相手を許すことができない。
許すということは、強さの証だ。
(マハトマ・ガンジー)



不可能とは自らの力で世界を切り拓くことを放棄した臆病者の言葉だ。
不可能とは現状に甘んじるための言い訳に過ぎない。
不可能とは現実ですらなく単なる先入観だ。
不可能とは誰かに決めつけられることではない。
不可能とは通過点だ。
不可能とは可能性だ。
不可能なんてありえない。
(モハメド・アリ)



最初のパクリは、勇気。
パクリのパクリは、センス。
パクリのパクリのパクリは、協調。
パクリのパクリのパクリのパクリは、お約束。

勇気=アート。
センス=デザイン。
協調=ムーブメント。
お約束=レシピ。
(@Records)



真剣だと知恵が出るそうです。
中途半端だと愚痴が出るそうです。
もう少し自分に対して真剣になれたらいいなと思います。
(@inoue_fn)




「すぐ大きくなるね」と喜んで、
「もう小さくなった」と困っている。
(岩田屋/1997/仲畑貴志)



地球は過去からの贈り物でなく、未来からの借り物である。



成功するためには、何が必要か?

………運です。

僕はこの38年間、スターと呼ばれる人たちを見て来ました。
僕も何人もプロデュースして来ました。
そこで見たものは、運です。
どんなに実力があっても、
運がないとスターにはなれないのです。

じゃあ、努力をしていても無駄なのか?
努力は報われないのか?
そんなことはありません。
努力は必要です。
言い方を変えれば、
努力は成功するための最低条件です。

みんな、必死に努力して、
じっと、チャンスの順番を待つしかないのです。
大ベストセラー「もしドラ」を書いた岩崎夏海は、僕について16年後に成功しました。
僕のドライバーをやっている時も、
ずっと、小説を書いていたんですよ。

いつか、必ず、チャンスの順番が来ると信じなさい。
自分の境遇の悪さだけを嘆いていても始まりません。

頑張れとしか言えないんだ。

僕がチャンスを作っているのではありません。
僕からのチャンスを待っている間はだめですね。
「私だって選抜に入れば…」
「私だってドラマに出れば…」
「私だってコマーシャルに出れば…」
それがチャンスだと思っているかもしれませんが、それは違います。

それは、チャンスの出口です。
みんなに見つけて欲しいのは、
チャンスの入り口です。

例えば、松井咲子。
彼女のチャンスの入り口は、
音大に入ったことです。
趣味の域を越えているから、
代々木でコンサートをやった時、
「ポニーテールとシュシュ」を
弾いてもらったのです。
「TEPPEN」にも繋がり、
ぐぐたすで、さらにブレイクした
ということです。

アルバムを出すのは、
チャンスの出口です。
このアルバムを名刺がわりに
どう進むか?です。

選抜も、コマーシャルも、番組も、
僕が一人で決めているわけではありません。
最終決定権は僕にありますが、
いろいろなスタッフの意見を聞きます。
そこに、もっと、いろいろな名前が出て欲しいんですよね。
つまり、松井咲子のような小さな努力や運が見えて来ないんです。

今の自分にできることを考えなさい。
(秋元康)

気持

chiemi shigeta

上糸と下糸

バランスが合ってはじめて
ミシンは縫えるのです。

調子を整えて、。

糸はピン、と張っている。



上がり、上がっては
下がり、
落ち着いたら、保ち

凪のようでいて。


糸の切れた凧のように
水面に浮かぶ葉のように

頼りないんだ

上がって上がって、
ふと落ちて
浮かんでいる

そんな気持ちだ。


きのう、アイ ロボットを観た。
人間は破滅の道を歩んでいる、
というのはそうかもしれない。

ロボットを作り出したのは人間だけど

機械も人間も、
バランスが取れていないと
結局は正常に機能しない。

個々の
感情があって、
気持ちがあって
浮き沈み
上がり下がり
ときに穏やかに

それはとても人間らしくて、
いいなと思うのです。

ある日のテンション

あい やまもと

最近のテンションふたつ


ある日の
昨夜、確か夢をみたのに、みたはずなのに、断片しか覚えていない‥説明できなくて
なんだか、もやもやが残る。けれど、なんとなく気持ちよかったんだよなぁ。
もどかしさと心地よさが入り交じる。そんなテンション。
(良い知らせを聞いて、でも自分のなかで整理して消化していくうちに
ちょっとずつ美化されているような‥アレレ。まぁ、考えすぎだったけど。これは微妙なテンション。笑)

ある日の
忘れ物をして、家に戻って、ズボンのポケットの中にいれたのに、また無いことに気づき、
しばらくしてカバンの奥のポケットにいれてたんだったことを思い出す。
あーぁ、と自分に呆れながらも安堵。そんなテンション。
(やる気をだしたい、でもなかなか出ないときもあって。
そんなとき、身近なふとしたことで気持ちを再確認できた、これは良いかんじのテンション。笑)



テンション。気分。感情の波。
とても悩ましくやっかいなときもあるのに、なくてはならない、いつもとても近くそばにあるものなのかな。

僕のテンション

つるぴょん
加圧トレーナー

僕はいつもテンションが高い!!
と言われる。
が、そんな事はない。
落ち込んだり、気分が乗らないときだってあるし、むしろそっちの方が多いくらいだと思う。
僕は以外と一人でいるときが好きだし、そのときはもちろんテンションは高くない。
しかし、不思議と友達、家族、同僚、仕事のお客様等会ったら笑顔になり、テンションが低い落ち込んでいる自分を演じるのができないくらい。
だが好きではない人に会う時、好きではないことをする時はテンションはガタ落ち、、、
そんな僕はパーソナルトレーナーという1対1でお客様にトレーニング指導をする仕事をしている為、体調が悪い時、気分が乗らない時、眠気眼の時、どんな時でもテンションが高く楽しそうにしていてはいけない。
そんな事を考えるとテンションとは色んな意味があるが、自分が相手に対してどういう気持ちがあるのか、自分の気持ちを表現するツールの一つであり、自分以外の人とのコミュニケーションをはかるときの手段である。
またこの考えは日本人独特かもしれないが、相手のテンションを見て、察知してコミュニケションをはかり気を遣う。

テンションとは、自分の今の純粋な気持ちで、緊張という意味のテンションもやはり自分の今の気持ちが表に出たもの。
様々な捉え方があるが、感情が具現化されたものを"テンション"と呼んでいるだけ。。。

テンション

稲田 拓郎
Webデザイナー


………ガタンゴトン





今日なに買ってくれんの?

コンビニのケーキ。
あとは、自分の時計見て、帽子見て、、くらいかな。



いいねぇ、お金ある人は。
てかコンビニかい。まぁ祝ってくれるだけ良しとしよう。

50円しか変わらないじゃん。



その50円が大きいのですよ。

ふーん。
で、他にはなにが欲しい?



んー………アルバム。

アルバム?なんの?



柴咲コウ。

柴咲コウ?
柴咲コウ好きだったっけ?



最近はまっちゃって。ほら。

あー…かわいい。



でしょ!周りにも聞いたんだけど、誰も持ってなくて。
てことで柴咲コウのアルバムで。

はいはい。了解いたしました。





………プシュー





あっ



?

ここの席どうぞー



あ…


いえ、大丈夫です。
まだまだ若いつもりですので。




(あ…)

いえいえ、レディーファーストですから。



(…)

なるほどね。ありがと。



(…)



……… 下北沢〜 下北沢〜







さっきのなに?

なにが?



なんか気がきく返しを。

あー、前ネットで見たのよ。



へー。
いいねアレ。

でしょ。





………



ちょっとタバコ買っていい?

いいよ。俺も飲み物買お。



混んでるなぁ…



マイセンの8mmをひとつ。

1点で440円になりまーす。



はいはい。

ありがとうございましたー。



お前ポカリ?

うん。水よりも、ヒトの身体に近い水。



なんだそれ笑

1点で147円になりまーす。



はーい。



ありがとうございました。



ありがとうございまーす。



またお越し下さいませー。





………



さっきのなに?

なにが?



お礼してたけど。

そうだった?



うん。

多分セブンでバイトしてたから、癖かな。




ふーん。
なんか意識してる?

なにが?



いや、なんか気の利いた返しするなと。

そうか?笑
まぁ気が利くのは間違えないけど。



うざい。
けど、俺も何か言いたくなってきた。
なんかない?

ないね。





独禁法違反です…

どういうことやねん。
素でいいのよ、素で。



うざい…
あっ…

?



あれ宮崎じゃない?


すごい歌ってるけど…
うちのクラス?



いや、隣のクラス。
おーい!

あっ……



なにしてんの?

買いものー…の途中。ふたりは?



俺らも買い物 笑
どこ行くの?

えーと……あっちの方に新しくお店ができて…



そうなんだ!
あ、髪型変えた?
短いのもいいね!

変えてないよ笑
あっ…もう行かないと!
また月曜に!








男か…

そうか?笑



間違いないな。
いい匂いしてた。

そりゃ学校とは違うからね。
てか宮崎さんって知り合い?



知り合いと言うか、移動教室で何回か話したことあって。

ふーん。






カラオケ行ってお前んち行こうか。



ん? アルバムと時計と帽子は?

カラオケおごるよ。



は? まぁ…ケーキよりはいいか。
なぜにいきなり?

念には念を。



念には? よく分からんこというなお前。

まぁいいじゃないですか。
ほら、歌え歌えー。





俺先入れていい?

どーぞ、どーぞ。
今日はあなたの会ですから。



それではお言葉に甘えて。
アゲアゲでいかせていただきます。





-----------------------------
あとがき

哲朗くんの書き方パクりました、すいません。

小説などを読むと、心の声が入ります。僕はそれにいつも違和感を感じます。
誰に説明してるの?って思ってしまう。多分無いと成り立たないし、それも表現のひとつと思うのですが。

なので出来るだけセリフだけで物語を完成させたいなぁと思ったとき、
ちょっとテンション上がりました。

あと途中で、文章だけじゃなくて良くない?って思いまして、
無理やり色々混ぜ込んでみました。
文章・映像・写真・グラフィック・音楽 etc...
全部混ざったコンテンツもいいなぁと。
ちょっとテンション上がりました。


そんないろんな発見があった今回ですが、一番の大発見。
標準語の会話が分からない。。

ちょっとテンション下がりました。